Implant
インプラント
他院で断られたインプラント治療でも
諦めないでください
歯を失った方へ、
当院なら難症例のインプラント治療も可能です
インプラント治療は、歯を失った場合に用いられる治療の一つです。
歯を失うケースとして、外傷、歯が割れた、歯周病、むし歯などが上げられます。当院では、生涯に渡って
ご自身の歯で過ごして頂くことをミッションとしておりますが、歯を失った方には理由などにより、
ブリッジ・入れ歯・インプラントのメリット、デメリットをご説明させて頂き、患者さんと一緒に治療法を検討しております。
インプラント治療が断られるケース
当院のインプラント治療

当院のインプラント治療では、スウェーデン発祥の「ノーベルバイオケア」とドイツ発祥の「ストローマン」を使用しておりますので、安心して治療を受けていただけます。3大インプラントメーカーの該当するものもあり、今後これらのメーカーのインプラントがなくなる可能性は非常に低く、歴史や研究データーが多数あるため、長く安心して使用して頂くことが可能です。院長は外科手技にも慣れており、治療中の不安や、負担を減らせるよう常にトレーニングを積んでおります。 また、CT撮影から3次元画像診断を行っておりますのでより安全・精度を向上させ治療を行っています。
取り扱いインプラントメーカー
骨が少ない、薄い、足りない場合に行う、骨誘導再生法
骨が無いからと
インプラント治療を諦めていませんか?
インプラント治療は、チタンスクリューを歯周組織内の骨に埋め込み、チタンと骨が結合して安定した後に、
インプラントの上部に補綴物を装着して、歯を失った箇所に天然歯の代わりとして人工の歯で噛めるようにする治療です。
当院では、骨が少ない、骨が薄い、骨が足りない場合であっても、骨誘導再生法を行ないインプラント治療をするため、
他院で断られても諦めず、当院へご相談ください。
骨誘導再生法(GBR)について
骨幅や高さが足りない場合に骨の再生を促すために、特殊な膜(メンブレン)を使用して骨量を再生させる治療方法です。骨の量の不足によりインプラントが完全に骨の中に収まりきらず、インプラント埋入が難しい場合、収まる骨の量を予想しメンブレンと呼ばれる人工膜を覆い被せることにより骨を再生させます。
見た目も美しいインプラント治療
欠損箇所の修復治療だからこそ、
審美治療にこだわりたい?
当院の院長は、軟組織歯周外科で世界的に著名なイタリアのジョヴァンニ・ズッケーリ先生に、
軟組織歯周外科を直接学んだ経験を持っております。軟組織歯周外科が出来る事で、
インプラント埋入後に歯茎ラインを綺麗に整えることが可能です。
インプラント埋入しても、歯茎ラインが揃っていなく一箇所だけ下がってしまっていたり、歯茎がやせ細ってしまっていると、
審美的にはとても残念な状態となり、自然な笑顔で笑うことが叶いません。
Treatment
診療科目
-
一般歯科
なるべく削らず、なるべく痛みの少ない治療を
-
精密な歯科治療
二次むし歯、再根管治療を防ぐ治療へ
-
審美歯科
「歯」本来の美しさを蘇らせます
-
矯正歯科
歯並びをきれいに整えて正常な噛み合わせに
-
マウスピース型矯正
マウスピース型矯正システム「インビザライン」
-
口腔外科
親知らず、口腔がんなどの口腔外科的な処置も可能に
-
インプラント
他院で断られたインプラント治療でも諦めないでください
-
入れ歯
保険も自費の入れ歯(義歯)にも対応
-
歯周病治療
症状に合わせた歯周病治療を行ないます
-
歯のメインテナンス
健康な歯を守るため、痛くなる前に歯医者さんへ
-
ホワイトニング
ホワイトニングで白く輝く歯に
-
噛み合わせ
顎がカクカク鳴る、歯の治療後、噛み合わせが気になる
-
小児歯科・小児矯正
お子さんの歯の健康と歯並びを 守るために