3Features
大橋THREE歯科 3つの特長
Features 1
朝から通いやすい駅近の安心感
一生の笑顔を支える歯医者さん

当院は、西鉄大橋駅から徒歩すぐの「OHASHI HILL(2F)」にあり、朝8:30から診療を行っています。通勤や通学の前後にも立ち寄りやすく、忙しい日常の中でも無理なく通院いただけます。
また、当院は「一生付き合える歯医者さん®︎」のパートナー医院です。主訴の治療にとどまらず、矯正治療や予防管理、審美歯科など幅広い診療に対応し、生涯にわたり患者さんの健康と笑顔を守り続けることを目指しています。
歯科医院には、「どうしても苦手」「この機会にしっかり治したい」「美しさにこだわりたい」など、さまざまな想いを持つ患者さんが来院されます。わたしたちは、その一人ひとりの想いに寄り添い、長く安心して通っていただけるよう努めています。
- どうしても歯医者が苦手な方
- この機会にしっかりと治したい方
- 美しさにこだわりたい方
歯科医院には、さまざまな想いを持った患者様が来院されます。わたしたちは、そのようなそれぞれの想いに応えるため、世界標準の治療を行える多数の歯科医師・歯科衛生士を抱える総合型歯科医院を設立しました。あなたの想いに寄り添って、二人三脚のようにずっと一緒に歩んでいける。わたしたちはそんな歯科医院を目指しています。
Features 2
不安や不満を取り除ける歯医者であることに努める

1. 歯の悩みやご心配なことをカウンセリングしています
[ 初診カウンセリング ]
カウンセリング担当者が、症状・お悩み・ご心配なことを初診でカウンセリングしています。しっかりカウンセリングのお時間をお取りしておりますので、どんな些細なことでもお伝えください。
2. 治療法をご説明し、患者さんに選択していただいています
[ セカンドカウンセリング ]
継続的な健康管理を望まれる方には、レントゲンや口腔内写真撮影して28本全ての歯を管理させていただきます。治療が必要な場合は多数のドクターによる医学的な診断の元、しっかりと現状の説明をさせていただき、治療の選択肢をご提案させていただきます。
3. 初期むし歯は定期検診で経過観察し、なるべく削らないようにしています
乳歯が抜けて永久歯に生え変わります。永久歯は削っても再生することはないので、削る度に歯質がなくなっていきます。初期むし歯は定期検診で経過観察していけば進行を遅らせることができるので、なるべく削らないようにしています。
4. 治療計画を決めて「いつ治療が終わるのか」という不安を取り除きます
セカンドカウンセリングで治療法を選択いただいたあとは、担当歯科医師と担当衛生士で治療計画をしっかり立てます。治療計画を立てることで治療終了時期が明確になり、「いつ治療が終わるのだろう…」という不安を取り除いています。
5. 治療に必要な時間を設定し、患者さんをお待たせせずにご予約時間でご案内します
どの歯科医師、どの衛生士でも治療に必要な時間を設定し、その時間内で治療が終わるように努めています。「次、ご予約の患者さんをお待たせしない」を心がけて診療しています。
Features 3
さまざまな治療の選択肢の中から
ご自身の希望に合致した治療法が選択出来る
継続的な健康管理を望まれる方には、レントゲンや口腔内写真撮影して28本全ての歯を管理させていただきます。撮影したレントゲンや口腔内写真はドクターのカウンセリングにてご説明させていただき、またアプリの「私の歯医者さん」MedicalBoxからも確認できるので、ご自身の歯の状態・状況をしっかりと理解できます。

口腔内写真

デンタルレントゲン

パノラマレントゲン
アプリ「私の歯医者さん」MedicalBox
とても斬新なアイデアのもと開発された、「私の歯医者さん」だけの特別な機能です。医院で撮影された、患者さんの口腔内の写真やレントゲン写真などに、先生によるマークやコメントが付けられた画像や、一人で来院されたお子さんの様子などの動画を、親御さんが受け取ることができます。


あなたの人生に、ずっと笑顔を
これは当院が大切にしているコンセプトです
治療計画は、患者さんご自身と共に担当医、相談員で話し合いながら立てさせていただいております。担当医からの様々な治療の選択肢、そして現在の状況をわかりやすく説明できるように努めております。その上で、患者さん自身の治療に対するご希望をお伺いし、治療期間や費用面などからも患者さんご自身に合った治療計画を立てさせていただいております。
しっかりとお時間をとり誠実にご説明いたしますので、どんな些細なことでもご相談されてください。
視覚的にわかりやすい治療プラン
当院では独自の治療プラン表を作成しておりますので、視覚的にわかりやすく治療計画を確認することが出来ます。

ご自身の歯の状態をイラスト化

治療の選択肢プラン表