Blog

ブログ

2025.10.17

その他

大橋の歯医者|よくある質問(FAQ)【大橋THREE歯科・矯正歯科】

福岡市南区大橋の【大橋THREE歯科・矯正歯科】です。初診・保険・矯正・ホワイトニングなどよくある質問をまとめました。痛みや費用が不安な方へ、安心して通える情報をご紹介します。

 

 

初診・予約に関する質問

 

Q.当日予約や急患対応は可能ですか?

急な痛みなどの場合も、できるだけ当日中に診られるよう対応しています。痛みや腫れがある場合は、まずはお電話ください。Web予約からも予約の空き確認が可能です。

 

Q.初診時に必要な持ち物や所要時間は?

保険証・お薬手帳をお持ちください。初診ではお口全体の検査・カウンセリングを行うため、約60分ほどお時間をいただきます。👉初めての方へページはこちら

 

Q.WEB・電話予約の違いは?

WEB予約は24時間受付、お急ぎの場合はお電話がおすすめです。

 

 

支払い・保険について

 
大橋THREE歯科・矯正歯科で使えるお支払い方法一覧

Q.クレジットカードや分割払いは使えますか?

診療は保険診療・自費診療のどちらも、クレジットカードのほか上図の決済方法でお支払いが可能です。インプラントや矯正などの自費治療は、デンタルローンによる分割払いも可能です。
※2025年10月現在の情報です。ご不明な点は、どうぞお気軽にスタッフまでお声かけください。

 

Q.自費診療と保険診療の違いは?

保険診療は機能回復を目的とした最低限の治療、自費診療は見た目や耐久性も重視した治療です。目的に合わせてご提案いたしますが、無理やり自費治療を勧めるということはいたしませんのでご安心ください。

 

Q.医療費控除の対象になりますか?

年間10万円を超える治療費は医療費控除の対象になる場合があります。領収書は大切に保管してください。

 

 

痛み・怖さへの配慮

 

Q.麻酔の痛みをやわらげる工夫は?

当院では、歯医者での痛みが怖い方に配慮して、表面麻酔と電動麻酔器を採用。表面麻酔で感覚を鈍らせたあと、電動麻酔器で一定速度注入することで痛みを軽減しています。

 

Q.電動麻酔とは?どんな人におすすめですか?

手動より圧力が安定し、痛みを感じにくい麻酔です。注射が苦手な方やお子さまにもおすすめです。

 

Q.痛みが不安な方への対応は?

治療中も「痛みを感じたら合図してください」とお声かけしています。痛みを我慢せずあなたのペースで安心して受診いただけます。

 

 

矯正歯科に関する質問

 

Q.矯正の種類と費用の違いは?

矯正にはワイヤーとマウスピースの2種類があります。どちらが合うかは歯並びによって変わりますので、お気軽にご相談ください。矯正の無料相談実施中です。一緒に最適な治療方法を考えましょう。
👉 矯正治療の詳細はこちら

 

Q.矯正中に痛みはありますか?

装置装着・交換後しばらくは軽い違和感を感じる方が多いですが、通常は数日で慣れます。食事や発音への影響も徐々に軽減します。

 

Q.保定期間とは何ですか?

矯正治療が終わったあとに、歯が元の位置に戻ってしまう「後戻り」を防ぐために、リテーナー(保定装置)を使って歯並びを安定させる期間のことです。一般的には、2〜3年ほどの期間が目安とされています。

 

 

マウスピース矯正(インビザラインなど)

 

Q.どんな人に向いていますか?

軽度〜中等度の歯並び改善に適しています。目立ちにくく、取り外しができる点が特徴です。難易度の高い症例には他の治療法と併用しながら治療を行う場合もあります。お気軽にご相談ください。

👉 マウスピース矯正の詳細はこちら

 

 

Q.1日の装着時間はどのくらい?

1日20〜22時間の装着が推奨されています。食事・歯みがきの際のみ取り外します。

 

Q.食事・着脱の注意点は?

飲食時は必ず外し、着色飲料を避けてください。装着前後のブラッシングを徹底すると清潔に保てます。

 

 

小児歯科・小児矯正

 

Q.子どもの矯正は何歳から始められますか?

お子さまの歯並びが気になる方は、6〜7歳くらいからご相談いただくのがおすすめです。反対咬合や受け口は、早めに治療することで将来の負担を減らせます。

👉 小児歯科・小児矯正の詳細はこちら

 
 

Q.むし歯予防と矯正は同時にできますか?

はい、可能です。定期的なフッ素塗布やシーラント、クリーニングでむし歯を防ぎながら矯正を進めます。

 

Q.兄弟や家族で同日に受診できますか?

もちろんです。診療室への入り口はスロープなのでベビーカーや車椅子のまま入室可能。ご家族で通いやすい環境を整えています。

 

 

ホワイトニング

 

Q.しみる場合の対処法は?

一時的にしみることがありますが、多くは24時間以内におさまります。刺激の少ない薬剤を選択することで軽減できます。

 

Q.効果はどのくらい持続しますか?

生活習慣によりますが、3〜6か月程度が目安です。定期的なメンテナンスで白さを保てます。
👉 ホワイトニングの詳細はこちら

 

Q.食事制限や注意点は?

施術後24時間は着色しやすいため、コーヒーやカレーなどの飲食を控えると効果が長持ちします。

 

 

インプラントについて

 

Q. インプラント治療はしていますか?

はい、インプラント治療もしています。無料でのご相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。費用や期間、治療の流れなどをわかりやすくお伝えします。気になることはどんな些細なこともお聞きください。

👉 インプラントの詳細はこちら

 

 

アクセス・通いやすさ

 

Q.OHASHI HILL 2Fへのアクセス方法は?

西鉄大橋駅東口から徒歩1分、ドンキ大橋店の隣にございます。

 

Q.駐車場や駐輪場はありますか?

提携駐車場・駐輪場を完備しています。お車でも安心してご来院ください。

 

Q.朝8:30〜診療開始とのことですが予約方法は?

平日は朝8:30〜診療を行っており、通勤前の受診にも対応しています。WEB・お電話からの予約が便利です。

 

 

「一生付き合える歯医者さん®」という想い

 

Q. 「一生付き合える歯医者さん®」とは、どんな意味ですか?

私たちは、治療して終わりではなく、生涯を通じてお口の健康を見守る「人生のパートナー」でありたいと考えています。独自の予防管理と定期的なメンテナンスを通して、歯のことで悩まない人生を過ごせるようサポートします。

 

Q. 患者さんとの関わりで大切にしていることはありますか?

お話をしっかりお伺いし、不安や疑問をそのままにしないことを大切にしています。
治療の選択肢をわかりやすくご説明し、患者さまと一緒に最適な方法を考えていきます。

 

 

最終更新日:2025年10月17日


 

Instagramで院内の様子を発信しています😊 画像をタップで投稿一覧へ!🌼


大橋THREE歯科・矯正歯科のInstagram

診療時間
08:30-12:30 -
13:30-17:30 -

休診日:祝