Blog

ブログ

2025.10.10

その他

大橋の歯医者が解説|臭い玉(膿栓)の悩み解決ガイド|原因・取り方・病院受診の目安【大橋THREE歯科・矯正歯科】

 

 

 
 

こんにちは、福岡市南区大橋の歯医者【大橋THREE歯科・矯正歯科】スタッフです。
「歯磨きやマウスウォッシュをしても口臭が気になる」「口から白い塊が出て不安」という方へ、代表的な原因の一つである臭い玉(膿栓)について、仕組み・セルフケア・受診目安をわかりやすく解説します。医学的に正しく理解すれば、過度に心配せず適切に対処できます。

  

そもそも臭い玉(膿栓)とは?

臭い玉は扁桃のくぼみ(陰窩)にたまる細菌・食べかす・粘膜のカスなどが固まったもので、医学的には膿栓(のうせん)と呼ばれます。

  • ✅大きさ:米粒〜数ミリ程度
  • ✅色:白色〜黄白色
  • ✅特徴:潰すと強い臭い(口臭の一因)
  • ✅発生状況:咳やくしゃみの拍子に出てくることがある

すぐに重い病気に直結するわけではありませんが、繰り返す/不快感が強い場合は、耳鼻咽喉科や歯科での相談をおすすめします。

  

臭い玉ができる原因

  • 😣免疫反応の産物:細菌やウイルスと戦った後の死骸がたまる
  • 😣食片・粘膜片:食べかすや粘膜の剥がれが残る
  • 😣乾燥・口呼吸:唾液不足で洗い流されにくくなる
  • 😣炎症の背景:慢性扁桃炎やアレルギー性鼻炎など

ポイント:誰にでも起こり得る現象で、生活習慣や体調によりできやすさが変わります。

  

自分でできる取り方・ケアと注意点

  

自宅でできる工夫

  • ✅うがい:声を出すガラガラうがいで喉を動かす
  • ✅水圧ケア:シャワーやウォーターピックで軽く水流を当てる
  • ✅自然排出:咳・くしゃみで自然に出ることも

 

やってはいけないこと(注意)

  • ❌強引に取る:綿棒や指で押し込むと粘膜損傷・出血のリスク
  • ❌除去に尖った器具の使用:針などは外傷・感染の危険

👉 基本的には「無理に取らない」が原則。自然に出るのを待つか、繰り返し不快であれば医療機関で相談しましょう。

 
 

病院受診の目安(受診すべきサイン)

  • ✅臭い玉が頻繁にでき、強い口臭・不快感が続く
  • ✅喉の痛み・発熱を伴う
  • ✅しこり・腫れが長引き違和感が強い
  • ✅除去後も痛み・出血を繰り返す

上記は耳鼻咽喉科が基本ですが、歯科でも口臭や口腔清掃の観点からサポート可能です。

  

よくある質問(Q&A)

Q1. 臭い玉が取れないときは?
A. 奥のものは自力での除去が難しく、無理をすると粘膜を傷つけます。見えていても大きい場合は受診が安全です。

Q2. 何科に行けばいい?費用は?
A. 基本は耳鼻咽喉科。歯科でも相談可能です。診察は保険適用が基本ですが、検査内容で変動します。

Q3. 臭い玉が「ない人」もいる?
A. います。扁桃のくぼみが浅い/口呼吸が少ない/唾液量が多い方はたまりにくい傾向です。

Q4. 臭い玉は口臭の原因?
A. 一因です。ほかに舌苔・歯周病・むし歯なども口臭要因になり得ます。

Q5. 子どもや若い人にもできる?
A. 年齢を問わず起こり得ます。小児・若年層でも「喉の違和感」「白い粒」で気づくことがあります。

  

臭い玉を予防する生活習慣

  • ✅こまめな水分補給で口腔乾燥を防ぐ
  • ✅鼻呼吸を意識(口呼吸を避ける)
  • ✅よく噛む習慣で唾液分泌を促す
  • ✅歯磨き+舌清掃で口腔内を清潔に
  • ✅定期的な歯科クリーニングで口臭原因を総合的にケア

  

当院が選ばれる理由(大橋THREE歯科・矯正歯科)

大橋THREE歯科・矯正歯科 院長の写真|福岡市南区

 

  • 大橋駅東口徒歩1分の好立地(OHASHI HILL 2F)
  • 朝8:30〜・土日診療で忙しい方も通いやすい
  • 個室カウンセリングで安心のご相談
  • CT・マイクロスコープ完備で原因を可視化
  • 家族同日予約・キッズスペースあり

まずは「検査だけでも」お気軽にご相談ください。

 
 

まとめ

臭い玉(膿栓)は誰にでも起こり得る現象で、多くは心配いりません。ただし繰り返す・臭いが強い・痛みや発熱を伴う場合は、自己流で無理に取らず受診を。
不安を感じたら、まずは検査だけでも一歩踏み出すことが安心につながります。

  

ご予約・お問い合わせ

📌 Web予約(24h):https://reservation.stransa.co.jp/390594736f1be772e5b0c1efcdc27227
📞 電話:0120-118-315
📍 住所:〒815-0033 福岡市南区大橋1-3-3 OHASHI HILL 2F
🕒 診療時間:08:30-12:30/13:30-17:30(休診:祝/土日診療

  

お気軽にご相談ください!

 

お口のことでお悩みがある方はぜひお気軽にご相談ください!
診療の関係上、ご予約が必要となりますので、希望日時をお知らせください。

0120–118–315
 WEBから24時間いつでもご予約可能です📱
https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/47d35c4aef318790f6fbf460a79e3996/reservations
 
Instagramで院内の様子を発信しています😊画像をタップで投稿一覧へ!🌼

 
 

最終更新日:2025年9月25日

 

診療時間
08:30-12:30 -
13:30-17:30 -

休診日:祝